ACCESS
店舗名 | 食の會日本橋 |
代表者 | 長内あや愛 |
住所 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1−11−2 2F 1-11-2,Nihonbashimuromachi,Chuo-ku,Tokyo,〒103-0022 |
電話番号 | 03-6665-0192 |
メールアドレス | info_nihonbashi@shokunokai.com |
営業時間 | LUNCH 平日 11:30-14:00 (LO 13:45) DINNER 平日土日18:00-22:00(LO 21:30) Lunch Mon.-Fri 11:30am-14:00pm Dinner 18:00pm-22:00pm ※不定休お問い合わせください。(irregular holidays) |
席数 | 全22席(カウンター4席、テーブル席12席、個室6席) |
貸切 | 10名様より承っております。フォームからご記入ください。 |
個室のご希望 | 承っております。フォームからご記入ください。 |
予約人数 | 1名様から承っております。 |
利用可能カード | American Express/Diners/VISA/MASTER/JCB |
電子決済 | pay pay/Line pay/ID/nanaco/交通系IC/その他各種対応しております。 |
駅からのアクセス方法
1min walk from Metro Mitsukoshimae station,Exit A1 150m from Mitsukoshimae station.
一番近い駅は、東京メトロ半蔵門線・銀座線【三越前】駅です。
<東京メトロ半蔵門線・銀座線【三越前】駅 A1 出口 徒歩1分>
<JR>
各線「東京駅」八重洲口、日本橋口 徒歩10分
総武本線「新日本橋」四番出口 徒歩5分(360m)
<東京メトロ>
東西線・浅草線「日本橋駅」B12出口 徒歩5分(350m)
三越前駅からの経路 (所要時間1分)
日本橋周辺ご案内
日本橋
江戸時代開府以来栄え、五街道の起点となった日本橋。様々な物資が川から運ばれ、全国から商人や職人が集まったシンボルの橋です。日本橋がはじめて誕生したのは1603年。現在の石造二重アーチは1911年にかけられました。今もなお東京のシンボルです。
北詰め商店街・むろまち小路
日本橋がつく地名は21個あります。その中でも“北詰”である室町、本町、本石町が北詰商店街。むろまち小路は、昔ながらの老舗が多い立地であり、景観を守るためにも電線を地中化し、石畳を引き、古き良き日本が残しています。
日本橋魚河岸記念碑
1590年(天正8年)徳川家康が江戸に入府した際、漁師たちは江戸近辺で漁業の許しを頂き、徳川家にも魚類を献上しました。上納して後余った魚介類は、幕府の許可を得た上で一般にも売り始めた。これが日本橋魚河岸の歴史である―。その後関東大震災で消失したために築地に移り、今、令和の時代は豊洲へ。現在日本橋には石像が立っています。
福徳神社
御由緒は、貞観の時代まで遡ります。五穀豊穣の倉稲魂命さまが主祭神として祀られ、もともとは武将の信仰の厚い神社と伝えられています。天正18年(1590)8月1日に入府した徳川家康もすぐに参詣したそうです。別名を“芽吹き神社”といい今も高層ビル群の中に鎮座し、多くの方の拠り所となっています。